雑穀
農薬を使わず、大切に育てた雑穀米『オーガニック雑穀』

熊本県菊池市。日本名水百選や森林浴の森百選に選出される
菊池渓谷をはじめ、広大な自然が育む水や土壌がきれいな地域です。
豊富な水が育んだ肥沃な地は古くから良質の米どころとして知らている名所。
「オーガニック雑穀」はここ菊池市の堤さんによって大切に育てられた逸品です。

九州産の発芽玄米・赤米・黒米・緑米・押麦・ひえ・あわ・きび。
8種類の原料すべてが農薬不使用、有機肥料栽培なんです!
からだのことを一番に考えた雑穀米ができました。
雑穀はそれぞれ違った食感、味わい、栄養価があります。
一つ一つの栄養をシッカリ感じて欲しい為、雑穀の数はあえて厳選しました。
生産量はごくわずか。貴重な国産(九州産)『紫もち麦』

テレビでよく特集される『もち麦』
女性の美容と健康をサポートしてくれる、食物繊維(βグルカン)がたっぷり含まれています。
ちなみに、食物繊維は水に溶けにくい「不溶性」と水に溶ける「水溶性」の2種類。
もち麦は、美容・健康に重要な「水溶性」を豊富に含んでいます。
一般的な食品には水溶性食物繊維は含まれていない為、もち麦のパワーがうかがえます!
お味は、モチモチとした弾力と、プチプチとした食感が特徴的。
冷えても美味しくいただけます。
麦ごはん特有のパサついた食感に悩まされることはありません。
だいたいの目安はお米1合に対して大さじ1杯。
いつものご飯に混ぜるだけで良いので手軽にスタートできますよ。
食べ方いろいろ。その日の気分をレシピに替えて。
そのまま白米と一緒に炊いて食べても美味しいのですが、例えばスープやサラダに混ぜてもおススメ。

いつものスープに雑穀米やもち麦を入れるだけで、
新食感の食べるスープに大変身!
腹持ちも良いので朝食にもピッタリですよ◎
サラダに入れる場合は15分程茹で、流水で洗い水切りし
ご使用ください。(硬さはお好みでご調整くださいませ。)

パッと食べられるおにぎりやおにぎらずにしても美味しいですよ。

全1商品
-
2,160円(税込)